髪の毛の湿気対策!髪の毛が広がる原因と湿気に負けない対策方法とは

2669

髪の毛の湿気対策!髪の毛が広がる原因と湿気に負けない対策方法とは

髪の毛は、湿気が多いだけで全然まとまりがなくなるので困りますね。
忙しい朝なのにスタイリングに時間がかかってしまいます。

何とか湿気に負けないような髪の毛になりたいと思っても、上手くいかなくて朝からテンションが下がってしまうなんてこともあるでしょう。
そこで今回は、雨の日でもスタイリングが上手くいく髪の毛の湿気対策方法をご紹介します。

 

髪の毛が湿気で広がる原因

髪の毛が湿気で広がる原因

髪の毛は、三層構造になっています。
表面にあるのはキューティクルというもので、このキューティクルが剥がれると、髪の毛が傷んでいるというのはご存知の方も多いでしょう。

表面のキューティクルは、魚のウロコのように何枚も重なっています。
そしてキューティクルの下にはコルテックスという層があり、さらに中心部にはメデュラという部分になります。

表面のキューティクルは、乾いている時はピタッと閉じた状態で髪の毛の中心部を守っています。
そのキューティクルは水に濡れると少し開きますので、コルテックスの水分がしみ込みやすくなります。

シャンプー後に素早く髪の毛を乾かさないとツヤの無いパサパサ髪になるのは、コルテックスが水分で膨張してしまいキューティクルがきれいに整わなくなるからです。
雨の日の湿気で髪の毛が広がるのは、キューティクルの層が薄くなっていて水分がコルテックスに溜まってしまい、それがうねりを生んでしまうからなのです。

キューティクルはダメージを受けると部分的に薄くなったり剥がれたりするので、湿気がコルテックスの層まで入りやすくなってしまうからです。
よって、キューティクルが健康なダメージの無い髪の毛は、雨の日でも広がりにくいのです。

 

湿気で広がるダメージを作る原因

髪の毛のダメージの原因は数多くありますが、代表的な2大要素は摩擦です。

熱はドライヤーやヘアアイロンの高温もありますし、紫外線による熱ダメージもあります。
摩擦に関しては、ブラッシングやシャンプーなどヘアケアの工程でも起こるものなので、無意識のうちにダメージを与えることは多いのです。

熱と摩擦は、キューティクルを徐々に剥がしていきます。
剥がれた部分から髪の毛の内部の水分が逃げやすくなるのでパサパサになりますし、雨の日など湿気が多い日は水分で膨張して髪の毛が広がるのです。

ドライヤーは30㎝以上離して、同じ部分に温風があたり続けないように使いましょう。
ヘアアイロンを使う場合は、キューティクルを保護する効果のあるトリートメントなどを使ってからアイロンを当てるようにします。

摩擦は完全に防ぐことは難しいです。
しかし、シャンプーの時やタオルドライの時など、濡れている時がもっともキューティクルが剥がれやすい状態なので、髪の毛同士をこすり合わせないように気を付けましょう。

 

髪の毛が湿気で広がらないようにする方法

髪の毛が湿気で広がらないようにする方法

湿気で広がらないようにする対策としては、とにかくキューティクルを大切に保護することが何より大切なのです。
しかし残念ながら、一度剥がれてしまったキューティクルは再生されることはありません。

剥がれた部分の髪の毛をカットするしかないのです。
でも、簡単に髪の毛をカットするなんて決められませんよね。

そこで、対策として剥がれてしまったキューティクルの代わりになるようなコーティング効果のあるトリートメントやオイルを使うようにします。
洗い流さないトリートメントやアウトバスヘアオイルなどもいいですが、コンディショナーを使った対策は簡単なのでご紹介します。

シャンプー後にコンディショナーやトリートメントを使った後にすすぎ流しますが、そのあとの最後の仕上げに小指の爪くらいの量のコンディショナーを手の平で伸ばして髪の毛になじませます。
それですすぎはしないままタオルドライをしてドライヤーで素早く乾かしましょう。

コンディショナーには、コーティングの効果もありますし、洗い流さないトリートメントなどに含まれる美容成分の浸透を助ける作用もあるのです。
キューティクルが剥がれているダメージヘアにはおすすめです。

 

髪の毛の湿気対策まとめ

湿気で広がる髪の毛は、ダメージがひどくなればどんなにトリートメントをしても収まりにくくなります。
熱と摩擦によるダメージをできるだけ防ぐように日々のヘアケアを続けていきましょう。

 

シェア